さわやか信用金庫

さわやか信用金庫

採用パンフレット エントリー

新入職員研修について

さわやか信用金庫は、人材の育成に最も力を入れて取り組んでいます。その基本的な考え方をご紹介します。

新入職員研修

さわやか信用金庫が誇れるもののひとつとして、充実した研修制度があげられます。
当金庫は新卒採用を積極的に進めてきたことから、職員の3分の1が20代の若手職員となっています。その若手職員が早く活躍できるように、様々な研修を行っています。中でも特に力を入れているのが、新入職員研修です。
新入職員研修は6日間、鎌ヶ谷にある全国信用金庫研修所において泊り込みでおこなわれます。独自のプログラムによって、社会人としての基本的なマナーを身につけ、集団生活の中でコミュニケーション力をアップすることを目的に実施され、一人ひとりがイキイキと社会人としてスタートできるような内容となっています。
もちろんその後も研修は計画的に行われ、新入職員から支店長までの階層別研修や営業、融資、預金などの業務に応じた職務別研修、年金や外国為替、住宅ローンなどの商品や業務に関する知識を向上させる研修など、様々な学びを通じて成長していくことができます。
ただし、成長する上で最も重要なのは、自ら主体的に学んでいく姿勢です。向上心を持ち、常に前向きに努力を続けていくことで、若手職員もキャリアアップのチャンスをつかむことができるでしょう。

郊外エリア 預金担当

郊外エリア
預金担当

研修参加者の感想

寄り添うように、じっくりと指導していただきました。

平成28年入庫職員 文学部教育学科卒

入庫後、約3週間弱にわたって行われた研修。今振り返ってみて、いちばんの思い出は指導してくださった方々の“熱さ”でした。
最初の1週間は、合宿研修。同期約70人が一堂に集り、文字通り寝食を供にしながら礼節マナーや金融機関で働く上での基礎知識を学びました。社会人としてやっていけるだろうかという漠然とした不安を抱えながらのスタートでしたが、同期と励まし合いながら乗りきったことで得られた一体感は大きな財産となりました。次の2週間は、さわやか信用金庫の本部での講義形式での研修でした。経済情報の学び方や業務の基礎知識、普通預金と当座預金の違いなど、実践に即した内容を学びました。電話応対やお客さま対応などについても、グループでロールプレイングを行いました。毎日のようにテストが行われたので、常に勉強する姿勢が身についたのもよかったと思います。
先輩方は、私たち一人ひとりに目を向けながら指導してくれ、できないことがあったらできるようになるまで、寄り添うように教えてくださいました。支店に配属された今でもときどき「元気でやってるか」と声をかけてくださいます。この優しさと熱い想いも、心の支えになっています。

マンツーマン・リーダー研修について

マンツーマン・リーダー研修について
N職員 平成31年入庫 経済学部卒
リーダー O職員 平成29年度入庫 経済学部卒

さわやか信用金庫ならではの教育制度がマンツーマン・リーダー研修。先輩がマンツーマンで新入社員を指導してくれる制度です。その内容や感想について、実際に研修を受けた新入職員と先輩職員が振り返りました。

人間関係についての不安は
配属直後に吹き飛びました。
N:
Oさんには1日に3回は「大丈夫?」と聞いていただいたことをすごくよく覚えています。
O:
最初は何もわからなくて当然。だから、わかっていない顔をしている時には声をかけるようにしていたの。
N:
「いつでも、なんでも聞いてね」と言ってくださったのも嬉しかったです。
O:
私も同じだったもの。だから、当たり前になっていることでも、新人時代を思い出しながら、わかりやすく伝えるようにしました。確か、配属された翌日、熱を出したのよね。
N:
朝から熱があったんですが、2日目で休むわけにはいかないと思って出てきたら、やっぱり調子が悪くて、「すぐに帰りなさい!」と言われてしまいました。恥ずかしかったです。
O:
緊張していたのかしら?
N:
最初、何が不安だったかというと、「上司や先輩はどんな人だろう、うまくやっていけるだろうか」ということだったんです。それが、実際に配属されると、皆さんとてもあたたかくて。ホッとしたところで、熱が出たんだと思います。
O:
まあ、出だしはともかく、その後はとても優秀だったと思うわ。
N:
Oさんはやり方だけでなくて、「どうしてなのか」と言う理屈を説明してくださったので、頭に入りやすかったです。
O:
あらためて説明しようとすると、自分でも曖昧なところがあって、調べ直すこともありました。私も勉強になりました。
マンツーマン・リーダー研修
明るく頑張れたのは
見守られている安心感があったから。
O:
リーダーになると決まった時、自分が指導を受けた時のレポートを引っ張り出して読み返したんです。その時に教わったことが後でとても役に立ったので、同じようにしようと思っていました。
N:
伝票の処理を一通り教わったのは、営業に出る時にも絶対に必要になるので、とてもありがたかったです。
O:
Nさんは電話も一生懸命取ってくれたわね。
N:
電話はちょっと恐怖でした。どんなご用件かわからないし、お客さまは新人が出ているなんてご存知のはずもないし。
O:
でも、Nさんはハキハキと上手に応対していたわ。電話を取ると、それだけ知識も増えるから、頑張ってくれてよかったと思います。
N:
Oさんだけでなく、支店の方は皆さん優しくて、しょっちゅう助けていただきました。「何かあっても、聞ける人が必ずいる」と思えるのは心強かったです。
O:
ATMのご案内も最初から堂々とやっていて、感心していました。私は最初、お客さまとお話するのがこわかったもの。
N:
とにかく明るくやろうと思っていました。
O:
Nさんはいつも元気に挨拶してくれて、お客さまにも職員にもとても感じが良かったので、窓口と後方事務の職員の間で大人気だったのよ。
N:
え、本当ですか? 照れるな......。
O:
これからもNさんの魅力を発揮して、お客さまに愛される職員になってください!
N:
はい! 早く独り立ちして、立派な営業担当になって、お客さまと支店の皆さんに喜んでいただきたいと思います!
マンツーマン・リーダー研修
マンツーマン・リーダー研修

教育研修体系について

さわやか信用金庫では、新入職員研修だけでなく、各階層ごとの研修や、営業・融資・預金からコンプライアンス関連まで豊富な研修制度が整備されています。また、各職員の自己成長を支援するために、各種公的資格や検定試験の奨励制度も用意されています。

さわやか信用金庫の教育研修体系(抜粋)
階層別研修
階層別研修

入庫はまず、新入職員研修により、ビジネスマナーや人事制度、基本的な事務などを学びます。その後、推進役、課長、次長、支店長と昇進する段階で、管理者としての実務研修により職員をサポートします。

職務別研修
階層別研修

入庫後約1年は、まず預金事務か融資事務を習得していただきますが、総合職は営業か融資受付を担当し、一般職は融資事務かテラーなどの預金事務を担当します。その担当する業務に応じた研修で職員のスキルアップを図ります。

個別OJT
階層別研修

新入職員として営業店に配属された後は、マンツーマンリーダーが個別に指導します。また本部スタッフが営業店に出向き、融資や営業、また店頭セールスなど若手職員を直接指導する研修もあります。

金融業務基礎知識向上研修

金融業務に必要な知識、たとえば預金・融資・年金・外為・住宅ローンなどの知識向上を図るための多数の研修が用意されており、職員をサポートしています。

自己啓発
階層別研修

銀行業務検定などの試験に合格すれば受験料相当額が支給されます。また難易度の高い科目や国家資格を取得すると表彰され報奨金が支給されます。

このページのトップへ