教育ローン

教育ローン
インターネット仮審査お申込み

しんきん保証基金教育プラン商品内容

2023年4月3日現在

商品名 来店契約型 WEB完結型
お使いみち

    次の学校に申込人本人、申込人の子弟・孫・非扶養親族が就学する費用
    (大学院(法科大学院を含む)、大学、短期大学、専修学校、各種学校、高等専門学校、高等学校、中学校、小学校、幼稚園、保育園等)

  1. 1.学校納付金(1年分)、寄付金、学校債(学校納付金は国内・海外を問いません)
  2. 2.就学に付随してかかる1年分の付帯費用(100万円以内)
  1. 3.当金庫含む他金融機関の教育関連資金借入の借換資金

3ヵ月以内の支払済費用もローン対象となります。

  1. 3.当金庫の教育関連資金借入の借換資金
ご融資利率 固定金利
2.88%
(当金庫とお取引の無い方もお申込みいただけます。)

当金庫住宅ローンご利用の方
固定金利
2.48%
(新たに住宅ローンご利用の方を含みます。)
変動金利
1.95%

上記表示の利率は、2023年4月3日現在のものです。金融情勢の変化等により変更する場合があります。

ご融資金額 1,000万円以内(1万円単位)

本件を含むしんきん保証基金保証付消費者ローンの合計残高が3,000万円以内。

当金庫での融資金額合計が700万円を超える場合は、当金庫の出資会員であることが条件となります。

ご融資期間 3ヵ月以上16年以内(1ヵ月単位)
ご利用
いただける方
以下の1.~5.全てに該当する個人の方。
  1. 1.当金庫の営業地区内に居住されている方、または営業地区内の事業所に勤務されている方。
  1. 1.営業店の所在地域および営業店エリアに居住あるいは勤務先がある方で、融資の取扱を希望する当金庫の店舗に普通預金口座を開設している方。
  1. 2.年齢満20歳以上の個人の方。
  2. 3.安定継続した勤務(営業)をされている方。
  3. 4.当金庫にて、犯罪収益移転防止法上の取引時確認が行われている方。
  4. 5.一般社団法人しんきん保証基金の保証が受けられる方。
ご返済方法
  1. 1.元金均等毎月返済、または元利均等毎月返済のいずれかとします。
  2. 2.元金の返済を卒業予定月まで据え置くこともできます。
  3. 3.ボーナス併用による返済も可能です。ただし、ご融資金額の50%以内です。
  1. 1.元利均等返済とします。
  2. 2.返済日は7日、17日、27日より選択していただきます。
必要書類等
記の全てが必要となります。
  1. 1.運転免許証・個人番号カード・顔写真付住民基本台帳カード・運転経歴証明書のいずれか
    (いずれも取得していない場合は健康保険証および住民票抄本や公共料金の領収書)
  1. 1.運転免許証・パスポートのいずれか
    ※パスポートは所持人記載欄に氏名と現住所の記載があるものに限ります。
    2020年2月4日以降に申請されたパスポートは住所記載欄(所持人記載欄)がないため手続きはできません。
お申込み人と振込名義が異なる場合、それぞれの本人確認書類が必要になります。
  1. 2.前年の年収を証明する書類
    (公的所得証明書・源泉徴収票・確定申告書控等)
    (給与所得者で勤続年数が短く、公的所得証明書・源泉徴収票が取れない方は給与明細書で可)
  2. 3.お使いみちの確認できる書類(学校発行振込用紙等)・付帯費用の確認書類が必要となります。
担保・保証
  • 一般社団法人しんきん保証基金が保証しますので担保・保証人は不要です。
  • 保証料は、ご融資利率に含まれます。(2023年4月3日現在)
その他
  • ご利用に際しましては、当金庫所定の審査をさせていただきます。審査結果によっては、ご希望にそえない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • ご融資金の一部繰上げ返済・全額返済やご返済条件等を変更される場合には、当金庫所定の手数料が必要となります。
  • ご融資期間中にご返済の滞りなどが発生した場合、本商品の適用金利によるお取扱いを見直すことがあります。
  • 店頭に商品概要説明書をご用意しております。
  • 店頭にてご返済の試算をいたします。また、当金庫ホームページにローンシミュレーションをご用意しておりますのでご利用ください。

商品概要説明書

お問合せ先

電話で相談する

審査部 ローン管理課
0120-61-0308(通話料無料)
受付時間
9:00~17:00
(土・日・祝日および金庫休業日を除きます)

お店で相談する

店舗/ATM検索

Get ADOBE READER

PDF(Adobe Acrobat形式)ファイルを見るには、Adobe Readerが必要となります。Adobe および Acrobat PDFはアドビシステムズ社の商標です。Adobe Reader はアドビシステムズ社より、無償で配布されています。